損しない共通テストでの英語速読の仕方

時間が足りない時の対処法
受験生の皆さん。
いよいよ共通テストの受付が始まりましたね。
勉強漬けでストレスがたまっている方もいるでしょう。
もうすでに過去問にチャレンジされた方もいるかもしれませんね。
チャレンジされた方の中にはこのように思う方もいるかもしれません。
“量が多すぎて時間内に終わらない。” ⤵️⤵️
と思った方もいるかもしれません。
時間内に終わらないという事は
答える事もできないという事で、
マークシートすら塗りつぶせないという事に
なりかねないですね。
そんな事が起こらないように
今回は共通テストの
英語リーディングで
時間内に回答を終える方法を教えちゃいます!!
日本語訳するのをやめましょう!!
これは日本人だからしょうがないのですが、
英語を見るとどうしても、日本語訳してしまう
という事が起こってしまう方に当てはまります。
私たち日本人は生まれた時からずっーーーーーーーーと日本語を
使って来たために、英語で書かれているものを逐一
日本語訳しないと気がすまないという事がたまにあります。
(私がそうでした)。
しかし、この習慣を止める事で
飛躍的に読むスピードが上がるのです。
参考までにこちらのサイトを参照にされてください。
https://progress-study.co.jp/media/english-reading-cannot-read/
このサイトの投稿者の方が書かれているよう
なるべく日本語に訳せず英文を読んでいくのです。
そして前に決して戻らない。
なおかつ、英語のまま
理解していく事でさらに
スピードが上がります。
もし、100%できないという方は
スラッシュリーディングもおすすめです。
ただし、スラッシュリーディングもあまりにやりすぎると
時間を浪費しかねません。
この習慣を身につけるためには
音読も効果的ですよ。
音読に関しては過去にも書いたので
参照にされてください。
https://urg-edu.com/2022/08/31/readaloud/
こうする事で読むスピードが上がってくる。→点数アップ
日本語訳せず英語のまま理解する事で飛躍的に
スピードは上がってきます。
そうすれば、もうマークシートを
塗りつぶせないなんて事は起きなくなりますね。
まとめ
今回は共通テスト英語リーディングで
時間が足りなくなる人向けに
お知らせいたしました。
日々の学習に生かして点数上げてくださいね。
英会話レッスンURGでは全力でみなさんの英語学習のサポートを行なっております。
もっと詳しくたくさんのフレーズを知りたい方は下記のライン公式から登録していただけると、
無料でニューヨークで学んだフレーズを
差し上げますのでぜひ登録してくださいね!


